社会で活きる大学の学び!数学で学んだことが活かせる4つの思考法

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. My CareerStudy編集部
  4. 社会で活きる大学の学び!数学で学んだことが活かせる4つの思考法
  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級

講座概要

この動画講座では、数学を学ぶことで得られる4つの思考法と、それが社会でどのように活かされるかを詳しく解説します。

数学を専攻していると、将来のキャリアに対する不安を感じることもあるかもしれませんが、実は企業は数学を深く学んだ人材を求めています。
この講座では、「論理的思考力」「抽象的思考力」「問題解決力」「批判的思考力」の4つの力がどのように培われ、どのように職場で役立つのかを具体例を交えて説明します。
特に、企画職におけるこれらの力の発揮され方を詳しく紹介し、数学の学びがどのように実務に直結するかを実感していただける内容となっています。

数学の学びがあなたのキャリアにどれほど有益かを、この講座を通して学んでみましょう!

 

講師プロフィール

講師

下地 優作(しもじ ゆうさく)

明治大学理工学部数学科,同大学院理工学研究科数学専攻博士前期課程を修了したのち,
新卒で株式会社リンクアカデミーに就職,キャリアカウンセラー兼PCインストラクターとして勤務.
その後再び明治大学大学院の博士後期課程へ進学.現在,助手を兼務しつつ研究に従事している.
キャリアコンサルタントの資格を活かしつつ,副業として高校生の小論文,志望理由添削も担当している.

おすすめの参加対象者

学生(全学年)

注意事項

・講座はMy CareerStudyへログインをして受講することが出来ます。
・講座の講師への質問は受け付けておりませんのでご了承ください。
・録画、録音、転載、改変、第三者への配布、ウェブサイト等へのアップロード、SNSへの投稿等はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

受講生からのフィードバック

5

(2)

100%

0%

0%

0%

0%

一緒に受講されている講座

2023/04/11 公開

学生のうちから知っておこう「社会保障」保険編

  1. 学生生活支援
  2. インプット(調べる・分析)
難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

学生のうちに身に付けておきたい情況把握力

  1. 社会人基礎力
  2. チームで働く力(チームワーク)
難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2024/06/25 公開

社会で活きる大学の学び!芸術学部で学んだことが活かせる人事の仕事

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.5

My CareerStudy編集部

2023/04/07 公開

学生のうちに身に付けておきたい主体性

  1. 社会人基礎力
  2. 前に踏み出す力(アクション)
難易度:
初級
評価:
4.2

My CareerStudy編集部

2023/10/20 公開

ディベロッパーとゼネコンの仕事講座 知っているようで知らないシゴトの基礎知識

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級

My CareerStudy編集部